2018
06.27
06.27

なんか違う・・・
みなさんは年賀状などを作られた際、
「パソコンで作っている時の色と、印刷された時の色が違うな〜」
といった事はありませんか?
PCのモニターやテレビなどはRGBカラーで色が作られています。
RGBはR:レッド G:グリーン B:ブルーの頭文字です。
印刷物はCMYKで表現されていて、
C:シアン M:マゼンタ Y:イエロー K:キープレート
の色料の頭文字からきています。
この違いが「パソコンで作っている時の色と、印刷された時の色が違う」の原因です。
RGBで作られた物をCMYKに完全に置き換えることはできません。
編集中と印刷後の色の差異を最小にするためにも
印刷物を作る際は お使いのソフトのカラーモードを間違えないようにしましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。