番組をつくるうえで・・・
入社半年、ディレクター目指し就業中の制作部 阿部です。
今日、僕が上司から任された仕事が「リサーチ」という仕事です。
「リサーチ」とは番組をつくる上で基礎となる情報を集める作業です。
台本を書く、ロケをする、ナレーションを書く、、etc
番組をつくる上で基礎となる大事な作業なんです。
リサーチは様々な方法の仕方があります。
インターネット、雑誌、新聞、電話取材などなど様々。
今、私はその作業をしていますが、いつも上司からは「情報が足りなさすぎ」
「電話対応がよくない」「同じことを何回言わせるな」
など怒られてばかり。
正直心が折れそうになりますが、客観的に見れば怒られる理由は“その程度の情報量”では
「番組が成立しない」
「視聴者に“?”と思わせるだけで終わってしまう」から、
ということを痛感する毎日です。
この仕事をする上で大切なのが「視聴者目線」、そして「客観的に自分を見る」ということなのですが、これがとっても難しい、、、、
リサーチ力の向上がディレクターへの第一歩。
リサーチの“ツボ”を早くつかんで1日でも早く自分が作った番組作れるディレクターになりたいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。