2017
02.20
02.20

選ばれる理由(わけ)
今日は朝からパン屋さんを4軒回ってハナシを聞きまくるというお仕事です。
1軒につき1時間ほど、取材させていただくお店の事や職人さんの人となり、
たくさんあるパンの中からどのパンを取材するかを聞き込んで下見する
「ロケ―ション・ハンティング」、通称“ロケハン”という作業です。
現在、私はパン屋さんを紹介するコーナー(週に1回OA)を担当しています。
総務省のデータによると福岡県内のパン店の数は約450軒。
毎回どうやって毎回取材先を決定しているのかというと、
①本やネット等で取材候補を数軒に絞る
②電話をかけて詳しい情報を聞き、取材か可能かどうかを確認
③お店におじゃまして更に詳しく話を聞いたり現場を見させてもらう(ロケハン)
④情報をまとめて番組プロデューサーに提示しGOサインがでたらロケ(プレゼン)
というプロセスを踏んでいます。
OA尺は4分程度と短いので毎回紹介するパンは1種類に絞っています。
しかし毎回ココで悩むのが、、、、、
1軒のパン屋さんで販売しているパンの種類は50~70種類程。
その中からどうやって1つのパンに絞るのか、という事。
そんな時は“他と何が違うのか”という視点で考えます。
「作り方や素材はどう違うのか」「どんな独自の工夫をしているのか」「どんな想いでつくっているのか」etc,,,,
この「他と何が違うのか」という点を突き詰めていくと「どのパンが一番そのお店の特徴が伝わるのか」が
見えてきます。
明日はプレゼン。今日回ったお店4軒オールOKが出る事を祈ります・・・・
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。